歯周病治療|新森おとなこども歯科|新森古市駅すぐ近くの歯医者

〒535-0022 大阪府大阪市旭区新森4丁目4−3
06-6167-8675
ヘッダー画像

歯周病治療

歯周病治療|新森おとなこども歯科|新森古市駅すぐ近くの歯医者

歯周病

歯周病

歯と歯ぐき(歯肉)のすきま(歯周ポケット)から侵入した細菌が、歯肉に炎症を引き起こし、さらに歯周病が進行すると歯を支える骨(歯槽骨)を溶かしてグラグラになり最終的に自然に抜けてしまうこともあります。
重症化するまで痛みが出ないことが多く、症状が出た時には歯周病が進行していて手遅れということもあります。歯を失う原因は虫歯よりも歯周病によるものの方が多いのです。また、30歳以上の成人の約80%がかかっていると言われています。

歯周病の症状

こんな症状はありませんか?
以下の症状にあてはまる方は歯周病の可能性が高いです。

  • 朝起きたときに口の中がネバネバする
  • 歯を磨いた後に血が出る、すすいだ水に血が混じる
  • 口臭が気になる
  • 歯と歯の間に食べ物がつまりやすい
  • 歯並びが変わった気がする
  • 歯が長くなったような気がする
  • 歯がグラグラする
  • 歯が浮いているような気がする
  • 歯茎が赤く腫れてきた
  • 歯茎を押すと膿が出る

歯周病の進行

軽度

軽度

歯ぐきの炎症による歯ぐきの腫れ、ブラッシング時に出血することがあります。

中等度

中等度

炎症が深まり、歯を支えている骨が溶け出し、歯はグラグラしはじめます。

重度

重度

歯を支えている骨が半分以上溶け、歯はグラグラに。歯と歯ぐきの間からは膿が出て口臭も強くなります。

歯周病の全身への影響

研究の結果、歯周病は様々な病気を引き起こし、症状を悪化させることがわかってきました。その代表的な病気は、心筋梗塞・糖尿病・誤嚥性肺炎・脳梗塞です。
歯周病はお口の中の病気ですが、全身の血流に乗って歯周病菌は各臓器や血管に大きなダメージを与えます。

歯周病の原因

ブラッシングが十分でない場合、細菌が歯の表面にネバネバした物質を作ります。これを歯垢(プラーク)と呼びます。
この歯垢内にはたくさんの細菌がおり歯垢1mgの中には約10億個の細菌が住みついていると言われています。歯垢の中の細菌が毒素を作り出し、歯肉に腫れや出血を引き起こし、歯を支える歯槽骨を溶かしていきます。

歯垢を取り除かないと、硬くなっていき、歯石という物質がつくられます。歯石の中や周りには歯垢が付きやすく、歯周病を進行させます。

歯周病の治療

歯周病治療は歯科医院での専門的ケア(プロフェッショナルケア)と、患者様自身が行うホームケアが必要不可欠です。このどちらが欠けても、治療の成功は難しく、患者様の病気への理解もとても大切です。

1.検査とブラッシング

歯周病の進行状態を把握するためにまず歯周ポケットの深さ測ります。
お口の中の状態を記録するためにお口の中のお写真を撮影し、レントゲン撮影を行い診断します。

2.ブラッシング

現状のブラッシングでどこが磨けていないのかを理解していただいた上で、個人に適したブラッシング方法を学んでいきます。

3.スケーリング(歯石除去)

歯石は歯面に付着したプラークが石灰化したものです。歯に付着した歯石や歯垢を機械などで取り除きます。

4.メインテナンス

治療が終わった後に健康な状態を維持していくための定期的な治療のことを言います。
治療により症状が改善したとしても、歯周病は再発の多い病気といわれています。また残念ながら治療に限界があるため、部分的に治りきらないところが残ることもあります。しかしそのような部位でもメインテナンスを継続することにより、歯周病の進行を食い止めることができます。

PageTop